学生会館のパンフレット
学生会館の資料請求をして、パンフレット等が届いたら、どのような点に注目すればよいでしょうか。自分の学生生活を想像しながら、次の点に注目してみましょう。
1.セキュリティー
最近では、オートロックや防犯カメラは当たり前の設備になっています。
管理人が常駐または日勤しているか、24時間機械警備があるか…など、確認してみましょう。
セキュリティが充実している場合は、その分管理費が高めに設定されていますが、安全を考えれば高すぎるということはないでしょう。
2.通学時間
通学時間は45分以内が目安とされています。
学校に近ければ、その分通学にかかる時間や費用は安くなります。
在館している学生の通学先をパンフレットに紹介している場合もあるので、参考にするとよいでしょう。
.
3.学生会館の設備や部屋の広さ、食事など
多くの学生会館はワンルームタイプです。共同風呂等の設備がない物件には、個室にユニットバスなどが備わっています。
食事の提供がない物件には、簡単な自炊が可能なミニキッチンが付いていることがほとんどです。また、家具・家電付きの学生会館なら、引っ越しや購入の費用が大幅に節約できるでしょう。
.
4.学生会館の立地
学生生活を送るのに便利な立地にあれば、学生生活を有意義に送れます。夜遅くの帰宅でも心配のない環境にあるか、周辺にスーパー・コンビニ・郵便局・病院など生活に便利な施設があるか…など確認してみましょう。
。
|